8:00 起床。ただし朝飯が 9 時からとか言われたので、お茶飲んでお菓子 (梅味のせんべい) 食べて出かける。
途中ファミマでおにぎり購入.W5,000 くらい。
また、ガソリンスタンドでトイレ借りる。
指差し会話帳をを初めて活用。「ファジャンシル ジュセヨ (トイレ貸してください)」
この日の午前中にようやく東海 (日本海) に出る。
これで安心して北上できると言うものだ。
途中浦項市内で道に迷うが無事復帰・・・都会の道は急に道が変わる上周りの雰囲気も日本やアメリカとはずいぶん違うからやりにくい・・・。
昼ごはんは海沿いの食堂で。(浦項市 Janggi 面新倉里)
身振り手振りでおばちゃんと話を付けて汁物定食 W5,000 を注文。
韓国料理の流儀 (?) 通り、漬け物、キムチなどの付け出しが出た後にメインの菜っ葉のみそ汁がお鍋で登場。
みそ汁は唐辛子でピリ辛。
さらにご飯が付く。
とってもウマーイ。

ちなみにみそ汁は外でおっちゃんが釜で煮ています。

窓から見える海はとても奇麗。
日本側よりも奇麗で澄んでいるような気がします。
途中で謎のカニの銅像も発見・・・。
でかいー!
カニと格闘するバッファロー。
(ちなみにこの銅像がどこにあったかメモするのを忘れてしまいました・・・どこにあるのか分からなくなってしまっているので、分かる方は教えてください!)
宿は今回こそリーズナブルに、古めのモーテルで・・・1 泊 W30,000。
夕飯は隣の食堂でチゲ鍋、W5,000。
このモーテルでは鏡の裏で LAN ケーブルを発見! たまたまつないだら使えたので 2 日ぶりにメールをチェック。
宿泊は慶尚北道蔚珍郡竹邊面鳳坪里にて。
韓国の安モーテル
この日のモーテルは旅行した中で一番ボロだったものの、そんなにひどいという訳でもなく。
結構モーテルのはしごで安く韓国旅行は出来そうである。以下のような宿でも「快適! 最高!」という方はぜひ韓国貧乏ぶらぶら旅行を推奨しマス。
以下その記録。
基本的には部屋はオンドル。
洗面所でお洗濯・・・。
オンドルなので朝まで奇麗に乾きます。
部屋はシンプルなので引っ掛けられそうな所はとことん物干。
風呂場・・・30 度くらいのお湯しか出なかった。
しかもシャワーなし。風呂釜は垢だらけ。
風呂は期待するもんではなさそう。
風呂と洗面台の排水配管が無い!!
風呂の水は床にじゃぶじゃぶ流れて洗面台の排水のホースが差してある「床の割れ目」に流れて行きます・・・。
宿の主人に聞いたら "No problem!" とのこと・・・。
海外旅行の常。充電のタコ足配線。
韓国は 200V なので要注意。
宿の主人からみかんを貰いました。
おいしかったです。(1 個くさってたけど)